ユニバーサルマナー検定(2級/3級)のご案内
一般社団法人 日本ユニバーサルマナー協会認定 ユニバーサルマナー検定3級と2級の団体受講を11/29(土)に実施します。
ユニバーサルマナーは、誰もが生活を送る上で、身につけておきたい「心づかい」です。
ユニバーサルマナー検定3級は高齢者や障害をもつ方への向き合い方、他者へ寄り添う姿勢を学ぶ入門講座です。
所要時間1.5時間の講座を受講することで、ユニバーサルマナー検定3級を取得できます。
ユニバーサルマナー検定2級は車いすの操作方法や視覚障害者の誘導方法など、実践的なサポート方法とより詳しい知識を学ぶ講座です。
講義と実技研修の後に試験があり、合格することで2級の取得ができます。
*昨年度に続き、3級と2級の団体受講を同日に開催します。3級を取得済の方は2級を、また同日に3級と2級を受講することも可能です。
- 開催日時
- 2025年11月29日(土)
3級:10:00~11:302級:12:30~17:30
- 開催場所
- クララホール
- 参加対象
- 本学学生、教職員、同窓会生
- 講 師
- 薄葉ゆきえ氏(一般社団法人 日本ユニバーサルマナー協会 講師)
- 受講料
- 3級:5,500円2級:16,500円
- 申込方法
- 同窓生とそのご家族は、以下のフォームからお申込みください。
【10/31(金)16:00 〆切】https://forms.gle/CLARhnu1vd58VpkW6申込者に振込先情報をお送りいたします。10月15日(水)~11月7日(金)に、検定料の振り込みをお願いいたします。
※両方受験する場合は、検定料がそれぞれ必要となります。